X JAPANの魅力のうちのひとつが 疾走感溢れる激しくて速いカッコいい曲。
有名な曲含め数多くありますが、とりあえずカッコいい曲を聞きたければコレを聴け〜!というオススメの10曲を紹介します。
どれもこれも大好きなので順位などつけられませんのでランキング形式ではありません。全部1位です!
10個に絞るのでさえ悩んだ・・・とにかく全部聴いてください。
ではどうぞ!
X JAPAN激しくてカッコいいおススメ曲10選
BLUE BLOOD
アルバム「BLUE BLOOD」収録
できればPROLOGE~WORLD ANTHEMからの流れで一緒に聴いてほしい。 WORLD ANTHEM自体は歌がなくFrank Marino & Mahogany Rushというカナダのバンドのカバーです。
ライブでもよく流れているので、この曲が流れると
キターーーーーーーーーーーー!!!!って興奮します。
壮大なプロローグからの、初っ端から高速ドラミング&リフのBLUE BLOODがイントロからめちゃくちゃカッコいい!!いきなりテンションMAXです。
オルガズム
アルバム「BLUE BLOOD」収録
あっっ!という間に終わってしまう速い曲。実際に他の曲に比べると短いのですが、ノリのよいテンポと聞き入ってしまう高速ドラム、ベースソロ「かっこいい〜」と思っているうちに終わってしまいます。短くても聴きどころ満載
紅
アルバム「BLUE BLOOD」収録
甲子園で高校野球の応援にも使われている Xファンでなくとも知ってる人も多い超有名曲。
イントロはスローで一見バラードを思わせるのですが、その後シンバルから一転 激しく盛り上がります。
ギターソロもドラムソロも聴きどころ満載の名曲です。
伝説のライブ「白い夜」の紅は必見。この日YOSHIKIは腕を負傷していてあまりの痛さに暴走してめちゃくちゃ速くドラムを叩いてます。それでもPATAが冷静にYOSHIKIのテンポに合わせている神ライブ。貴重な超高速 紅です。ほんと命かけてるな〜って感動します。
Standing Sex
アルバム「X SINGLES」収録
アルバム「Jealousy」に収録されるはずだったが間に合わず、JOKERとの両A面シングルのみで発売になった曲。
全英語詞の超高速のスラッシュナンバー。重いサウンドで個人的にはこの曲のギターのリフが大好きでマイナーコードの気持ち悪さがめっちゃ気持ちいい疾走感溢れる曲です。ベースラインもセクシーで個人的にXで1番好きな曲。
stab me in the back
アルバム「Jealousy」収録
Xの中で1番速いYOSHIKI殺しの曲。もちろんギターもベースも早くとてもノリのいいスピードナンバー
Silent Jealousy
アルバム「Jealousy」収録
X JAPANの有名な代表曲のひとつ。クラシカルな要素あり、メタルな要素あり激しいツーバスと美しいメロディーと切ない歌詞がお互いを引き立て合っている傑作。ツインギターのハモリもカッコいい。
JADE
SUGIZOが加わり、再結成後につくられた曲
速い曲ではないものの、デビュー当時から色褪せないイントロから力強くXを感じさせられる曲。
起承転結がしっかりとしていて ゆっくりめのメロディーでToshiのボーカルで魅了した後に激しいドラムでの盛り上がりがありドラマチックで飽きないXらしい曲。間奏にクラシカルな部分もありToshiの伸びやかなボーカルも美しい 壮大な一曲
Born to be free
再結成後の曲 アルバム「We Are X」収録
美しいピアノから始まり一転ヘビーサウンドなギターリフの流れがカッコいい。
全体的にゆったりしたテンポだがリズミカルなドラムとクラシカルな部分がうまく融合されたYOSHIKIにしか作れない曲。「第1章」が終わったと思わせるような間奏のボーカルとピアノだけの優雅で繊細な「Born to be free〜」のメロディーからの再盛り上がり 最高です。
VANISING LOVE
アルバム「VANISING VISION」収録
これはもうね、イントロからやられます。ギターとベースが素晴らしいのはもちろんの事、激しいツーバス Xの中でも1、2を争うスピードナンバー。アルバムの1曲目「DEAR LOSER」からの流れも最高なのでセットで聴くことをオススメ。
メンバーの若々しさが溢れ、テンションの高さは上位の曲。
I’LL KILL YOU
アルバム「VANISHING VISION」収録
インディーズ時代の1985年に発売されたXの記念すべき1枚目のシングル。
若さ溢れるハードなスピードナンバーは35年経った今でも全く古臭さを感じさせません。今の若者が聴いても間違いなくカッコいいと感じる曲。
・・・と、個人的な好みでかなりスラッシュメタル寄りの選曲になりました。
デビュー当時からの曲から最近の曲まで いつ聴いても名曲揃いのX JAPAN。30年経っても全く古臭くないのが素晴らしいところです。
どれも激しく頭を振りたくなるノリのいい曲ばかりですが、YOSHIKIが自身の壮絶な手術を経験した上で「ヘドバンはよくない」と言ってるので 身体を傷めないようにお気をつけください。
最後に・・・気がついたらDAHLIAからの曲をひとつも紹介していません・・・。
DAHLIAはバラード名曲が多いのでそちらの記事で紹介します。
ちなみにDAHLIAからのおススメ激しい曲は「DAHLIA」「SCARS」「Rusty Nail」という名曲が揃っておりますので是非聴いてみてください!!
今回のまとめ